中国の伝統的な治療方法、と聞いて何を思い浮かべるでしょうか。
鍼治療や漢方などが頭に思い浮かぶのが普通だと思いますが、今一番注目されている療法が、推拿(すいな)です。
推拿の技術は、かなり昔に中国から日本に渡ってきているのですが、日本で爆発的に流行していくことはなく、じわじわとその力が認められてきました。
今では、日本でも専門的な整体医院が出来たりして、注目されるようになってきています。
推拿の治療方法は、これまで日本でやられてきた療法とは少し違います。
体にある気の流れを正常な流れにしてくれるのです。
とまあ、このように書くと嘘臭く感じるかも知れませんが、人間が元々持っている治癒力を最大限に活かすための治療がなされるということです。
経絡や筋肉、関節などを刺激して、気の流れを改善することで、血液に流れもよくなり、関節部分を邪魔していた邪魔なものを取り除いてくれるのです。
現に、中国では推拿治療が大手の病院でも認められています。
日本でもこういったPRだけでは弱く、実際に試してみた人からの口コミとして広まってきているのです。
そのため、爆発的な流行をするのではなく、結果を出した人が他の人を紹介し、そしてまた結果を出して・・・といった風に徐々に知られるようになってきているのです。
まだ日本の病院で利用されているところは少なく、専門的な医院を運営しているお医者さんも少ないのが現実です。
しかしこの先、あらゆる整体治療をしても良くならない人が、推拿の事を知り、試してみる機会は増えることでしょう。
インターネットなどを利用すれば、家の近くで治療をしている医院を見つけることも簡単にできるようになりました。
体のどこかがおかしいかな?と思ったら、ぜひ一度試してみてください。
人間が本来持っている力を出す療法ですから、副作用のようなものもありませんし、危険な要素が全くありません。
安心して治療出来る点も、大きな魅力の一つだと言えます。